-
ツイッター背景画像『winter field』
2010.09.30 18:06|ツイッター背景| -
ブログテンプレート『winter field』
2010.09.30 17:44|ブログテンプレ| -
ブログテンプレート『iPod black』『iPod white』CDジャケット表示方法
2010.09.20 23:32|カスタマイズ|ダウンロードしてくださったみなさん!ご検討中のみなさん!
ありがとうございますm(_ _)m
テンプレート名「04_ipodblack」「05_ipodwhite」は、
タイトル下にお気に入りのCDジャケットなど商品画像を表示できるようにしています。
それには、公式プラグインの「Amazon商品一覧【新着順】」を活用します。
少々ややこしいため、こちらでご説明させていだきます。
■表示させたい商品の登録
FC2ブログのマイショップという機能を使用します。
管理画面左側のメニュー、黄緑色の欄から「マイショップ管理」を選び、
お好きなAmazon商品を登録してください。
→マイショップってなに?どうやって商品登録するの?という方はコチラ(公式マニュアル)
マイショップ管理画面では、登録した商品をいろいろな方法でリスト表示できますが、
テンプレートに表示されるときは登録日時の新しい順になりますのでご注意ください。
ちなみに、マイショップではAmazonアソシエイトというアフィリエイトシステムを利用するよう促していますが、
アソシエイトIDがなくても商品登録できます。(広告収入にはなりませんが)
■プラグインの設定
プラグインは主にサイドバーに表示されるメニューです。
「プロフィール」とか「最新記事」などがそれにあたります。
→プラグインってなに?という方はコチラ(公式マニュアル)
管理画面左側のメニュー、黄緑色の欄から「プラグインの設定」を選び、
公式プラグインの追加で、カテゴリ3に「Amazon商品一覧【新着順】」を追加してください。
プラグインの挿入先にはカテゴリ1、2、3があり、表示位置やデザインを切り替えることができます。
このテンプレートでは、カテゴリ3に公式プラグイン「Amazon商品一覧【新着順】」のみを設定してください。
他のプラグインは設定しても表示できませんので、カテゴリ1または2にお願いします。
また、「Amazon商品一覧【カテゴリ別】」「Amazon人気商品」には対応していませんのでご了承ください。
→プラグインの設定方法についてはコチラ(公式マニュアル)
ちなみに、カテゴリ1はサイドバー左、カテゴリ2はサイドバー右。
カテゴリ2に設定がないと、2カラムになります。
■その他留意事項
・表示は商品イメージのみで、タイトルやレビューは表示されません。
・プラグインの設定上、最大10件まで表示可能です。(2010.9.19現在)
商品イメージのサイズは大小どちらを選択しても大丈夫ですが、
大6つ以上になるとスクロールバーが出ます。
・カテゴリ3に「Amazon商品一覧【新着順】」を設定しなければ、
タイトル下は空欄になります。
それでもおかしくないデザインにしているつもりです。
・CDやDVD以外の商品も、もちろん表示可能です。
さまざまな用途でご利用ください。 -
ツイッター背景画像『iPod white』
2010.09.20 23:19|ツイッター背景| -
ブログテンプレート『iPod white』
2010.09.20 23:18|ブログテンプレ| -
ツイッター背景画像『iPod black』
2010.09.20 22:57|ツイッター背景| -
ブログテンプレート『iPod black』
2010.09.20 22:56|ブログテンプレ| -
ツイッター背景画像『brown check』
2010.09.18 20:00|ツイッター背景| -
テンプレートの不具合修正でうまくいかなくて肩を落としているうららんです。
やっとわかりました。
更新したらすぐに切り替わるとばかり信じていたのに、
こういうことだったんだ…うぅ
→FC2総合インフォメーション
でもすっきりしましたぁ。 -
『purple check』『brown check』修正報告とお詫び
2010.09.12 13:30|修正報告|※2010.9.12以前に2010.9.17以前に上記FC2ブログ用テンプレートをダウンロードしてくださった皆様へ、お詫びと再ダウンロードのお願いを申し上げます。
「02_purple check」「03_brown check」につきまして、
サイドバーの内容がリンク機能しないという、重大な不具合がありました。
おそらく、9/9~9/129/17頃公開していたテンプレートにこの問題があります。
その間にダウンロードしてくださったみなさまには
多大なご迷惑をおかけし、また不愉快な思いをさせてしまい本当に申し訳ございません。
もし、お許しくださるようでしたら、
再度ダウンロードしてご利用いただけるとありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
【2010.9.15 追記】現在まだ更新が未承認のままのようです。しばらくお待ちください。
【2010.9.17 追記】なかなか更新されないで、不具合のままダウンロードしていただくのが心苦しく、一度削除して登録申請しなおしました。承認までしばらくお待ちください。これまでコメントをくださった皆様、本当に申し訳ありません!