-
ありがとうございます
2010.11.30 23:13|ひとりごと|共有テンプレート、ツイッター背景のダウンロードをしてくださったみなさん、
ご検討中のみなさん、ありがとうございます。
クリスマス仕様の「navy field」もたくさんの方にお使いいただいて、
とても嬉しく思います。
温かいコメントもたくさん頂戴して、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は少々へこむできごとがありましたが、
次はどんなデザインにしようかな~と考えているうちに、
もう、忘れちゃいましたぁ。ふふふ。
寒くなりますので、みなさんもカゼに気をつけてくださいね!スポンサーサイト
-
ブログテンプレート『navy field~X'mas version』
2010.11.23 11:50|ブログテンプレ| -
ツイッター背景画像『navy field~X'mas version』
2010.11.23 11:49|ツイッター背景| -
メンテナンス完了、公開再開のご報告
2010.11.19 22:29|修正報告|共有テンプレートをご利用のみなさま、
いつもありがとうございます。
お待たせしております、
パールシリーズのメンテナンスが完了しました!
公開一時停止しておりましたが、再開させていただきました。
パチパチパチ!
主にIE6対策を施しており、
これまでレイアウト崩れが見られた方には大変ご迷惑をおかけしておりました。
申し訳ありませんでした。
よろしければ、再度ダウンロードしてお使いいただけると嬉しいです。
修正しましたテンプレート名は以下の通りです。
「09_pealgreen」
「10_pealpink」
「11_pealblue」
今後とも、よろしくお願いいたします。 -
メンテナンス一部完了
2010.11.18 22:05|修正報告|ご利用いただいているみなさん、ありがとうございます。
風邪、ひいちゃいました、うららんです。
FC2ブログ用テンプレートについて、
パールシリーズ以外のメンテナンスを終えましたのでお知らせいたします。
これまでのテンプレートもお使いいただけますが、
IE6などで表示がおかしかった方は、ぜひ再ダウンロードをお願いいたします。
また、いい機会でしたので、
ご意見を反映し、下記の点を変更しています。
主な変更点
「01_applegreen」
「02_purplecheck」
「03_browncheck」
→トラックバックとコメントの位置を入れ替え、コメントが上にくるようにしました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m -
ここらで一旦、共有したテンプレートのメンテナンスをしたいと思います。
あそこもここも、もっとスマートにしたいなぁと思っています。
見た目は変わらないと思いますが、今後もっとデザインに集中できるように。
お問い合わせへの対応にお時間をいただくかもしれませんが、
どうぞご了承ください。
必ずお返事しますので~
新作はクリスマスバージョンかな??
お楽しみにーー! -
一部公開再開のお知らせ
2010.11.08 18:01|修正報告|共有テンプレートのご利用ありがとうございます。
公開一時停止により、ご迷惑をおかけしております。
一部修正が終わり、再開しましたのでご報告いたします。
「01_applegreen」
「06_halloween」
「12_whiteblog」
「13_blackblog」
主な修正点は、
・記事投稿時の改行に関するIEバグへの対策
・IE6でのpng形式透過画像の表示
・IE6でのレイアウト崩れへの対策
です。
尚、停止にしていなかった
「07_winterfiled」
「08_greenfiled」
に関してもIE6対策が万全でなかったので修正させていただきました。
先進ブラウザでは、見た目に変化がないのでわかりにくいかと思いますが、
該当される方は再ダウンロードしていただけますようお願いいたします。
引き続き、
「09_pealgreen」
「10_pealpink」
「11_pealblue」
は公開一時停止となっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 -
公開一時停止のお知らせ
2010.11.08 09:18|修正報告|共有テンプレートのご利用ありがとうございます。
只今、下記のテンプレートを一時クローズさせていただいております。
IEバグへの対策のため、メンテナンスをしています。
またすぐに再開する予定ですので、よろしくお願いいたします。
「01_applegreen」
「06_halloween」
「09_pealgreen」
「10_pealpink」
「11_pealblue」
「12_whiteblog」
「13_blackblog」 -
ブログテンプレ『white blog』『black blog』アクセントカラー変更方法
2010.11.06 18:48|カスタマイズ|ダウンロードしてくださったみなさん、ご検討中のみなさん、
ありがとうございますm(_ _)m
テンプレート名「12_whiteblog」「13_blackblog」の簡単カスタマイズ(2)!!
「アクセントカラー変更」方法についてご説明します。
投稿日時部分のデザインですが、
共有テンプレートでは「12_whiteblog」がオレンジ、
「13_blackblog」はウッド調になっています。
その他に、イエローグリーン、ライトブルーの差し替え画像をご用意していますので、
お好みのものがありましたら変更してみてくださいね。
■「12_whiteblog」用差し替え画像ファイル名
12_tag_or.png(初期)
12_tag_yg.png
12_tag_lb.png
12_tag_wood.png
■「13_blackblog」用差し替え画像ファイル名
13_tag_wood.png(初期)
13_tag_yg.png
13_tag_lb.png
13_tag_or.png
変更方法はいたって簡単!
変更はテンプレートのスタイルシート編集になります。
スタイルシートの記述中には */ コメント /* がついています。/* メインコンテンツ
------------------------------------------------------------ */
の中の以下の部分を探してください。
#main td.kizi_sub {
width: 65px;
vertical-align: top;
background: url(http://blog-imgs-46.fc2.com/u/r/a/uraraka01/12_tag_or.png) no-repeat;
/* ◎投稿日時部分の色変更はココ。オレンジ→12_tag_or.png。イエローグリーン→12_tag_yg.png。ライトブルー→12_tag_lb.png。詳しくはhttp://uraraka01.blog27.fc2.com/にて◎ */
}
赤字の部分を変更したい画像のファイル名に書き換えてくださいね。
どうせなら、CMやTB、カレンダーやリンク文字も
同色のアクセントカラーに変更していただきましょう!
スタイルシートを上からたどっていただくと、
/* ◎~の色変更はココ。オレンジ→#ff7f43。イエローグリーン→#a3ef00。ライトブルー→#00d7f1。詳しくはhttp://uraraka01.blog27.fc2.com/にて◎ */
という記述が何カ所か出てきます。
コメントどおりに、その直前のカラーの記述(#~)を変更してみてください。
ウッド調の場合は、3色からお好きな色をどうぞ。
わたし、うまくご説明できていますでしょうか?
ご不明な点がありましたら、コメントでもメールフォームからでも
お気軽にお問い合わせくださいませ。 -
ブログテンプレ『white blog』『black blog』アイコン変更方法
2010.11.04 19:06|カスタマイズ|うららん制作のテンプレ及びツイッター背景をダウンロードしてくださったみなさん!
そしてご検討中のみなさん!ありがとうございます!!
この記事では、テンプレート名「12_whiteblog」「13_blackblog」の
簡単カスタマイズ(1)「アイコン変更」方法についてご説明します。
投稿日時部分にはそれぞれ、マグカップとカメラアイコンを使用しています。
このアイコンをお好きな画像に変更していただけます。
まずは画像をご用意ください。
切り抜きタイプにしたい場合は透過画像を、
サイズは横35~40ピクセル×縦35ピクセルがベストです。
用意できたら、ファイルをアップロードしてください。
変更はHTML編集になります。
テンプレートのHTMLには<!-- コメント -->がついているのですが、<!-- メインコンテンツ/エントリーここから -->
<!-- メインコンテンツ/エントリーここまで -->
の途中にある、
<!-- ◎投稿日時部分のアイコン変更はココ。詳しくはhttp://uraraka01.blog27.fc2.com/にて◎ -->
の箇所を探してください。
<img src="http://blog-imgs-46.fc2.com/u/r/a/uraraka01/12_cup.png" alt="" width="40" height="35" />
↑赤字の部分をアップロードした画像のパス(URL)に替えます。
必要であれば幅(width)を画像に合わせて変更します。
正方形であれば35pxにしてみてください。
おすすめは、プロフィール画像です♪
その場合は、
<img src="<%image>" alt="<%author_name>" width="35" height="35" />
としてみてくださいね!
ツイッターもしている方なら、ツイッター用のプロフィール画像にしてはいかがでしょう!
わからない点がございましたら、
コメントでもメールフォームからでも、
お気軽にお問い合わせくださいね~