ブログテンプレート『after the rain』
2011.06.19 21:04|ブログテンプレ|

▲FC2ブログ用テンプレート:24_aftertherain
※共有テンプレートの承認までは数日のタイムラグがある場合があります。
雨上がりの夕方、歩きながらふと見上げた空に架かっていた虹。
はっとしてiPhoneで撮りました。
そのときのわたしは理由もなくどんよりした気分だったのですが、
なにかいいことあるかも、と思えた瞬間でした。
アプリでlomo風にした写真を使っています。
虹はイラストのようにはっきりはしていないけれどもそのままで。
本物に遭遇できる機会もなかなかないので、そのとき抱いた希望を込めて。
ブログタイトルの下に最新記事を表示されるようにしました。
必要ない方はHTMLの<!ーー 新着エントリーここから ーー>以下を取ってくださいね。
背景のグランジ風テクスチャにはフリー素材を加工しました。
こちら、お気に入りの素材サイトさんです。
→Webtreats(英語サイトにリンクしています)
はっとしてiPhoneで撮りました。
そのときのわたしは理由もなくどんよりした気分だったのですが、
なにかいいことあるかも、と思えた瞬間でした。
アプリでlomo風にした写真を使っています。
虹はイラストのようにはっきりはしていないけれどもそのままで。
本物に遭遇できる機会もなかなかないので、そのとき抱いた希望を込めて。
ブログタイトルの下に最新記事を表示されるようにしました。
必要ない方はHTMLの<!ーー 新着エントリーここから ーー>以下を取ってくださいね。
背景のグランジ風テクスチャにはフリー素材を加工しました。
こちら、お気に入りの素材サイトさんです。
→Webtreats(英語サイトにリンクしています)
- 関連記事
-
- ブログテンプレート『starry sky』
- ブログテンプレート『after the rain』
- ブログテンプレート『dotpink_3c』『dotblue_3c』
No title
きれいなテンプレをありがとうございます。
お借りさせて頂いております。
質問をさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
こちらのテンプレートの、ブログタイトルの下に表示されるnew entryですが。
おそらくサイズがデフォルトで24だと思うのですが、記事が増えると不格好なスクロールバーが出てきてしまい、困っております。
このnew entryの枠のサイズが変えずに、新着記事の表示数を減らすなどは出来ますでしょうか?
スクロールバーを表示させず、かつ綺麗な構成のままにしたいのですが…。
お借りさせて頂いております。
質問をさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
こちらのテンプレートの、ブログタイトルの下に表示されるnew entryですが。
おそらくサイズがデフォルトで24だと思うのですが、記事が増えると不格好なスクロールバーが出てきてしまい、困っております。
このnew entryの枠のサイズが変えずに、新着記事の表示数を減らすなどは出来ますでしょうか?
スクロールバーを表示させず、かつ綺麗な構成のままにしたいのですが…。
No title
度々失礼いたします。
環境設定の最新記事の数を5から4に減らすことで、ヘッダ?の方にも反映されました。alt="最新記事" とも書いてありますね、すみません。
最新記事が4でも構わないとは思うのですが、やっぱりキリよく5エントリーを表示したいな!と思い色々いじってみてはいるのですが
サイズを変更しても縦長に伸びるだけで、スペースが増えている訳ではなく、スクロールバーが消えてくれません・・・
出来れば最新記事を5エントリーのまま、ヘッダにスクロールバーが表示しないようにしたいのですが・・・
何か良い方法はありますでしょうか。
環境設定の最新記事の数を5から4に減らすことで、ヘッダ?の方にも反映されました。alt="最新記事" とも書いてありますね、すみません。
最新記事が4でも構わないとは思うのですが、やっぱりキリよく5エントリーを表示したいな!と思い色々いじってみてはいるのですが
サイズを変更しても縦長に伸びるだけで、スペースが増えている訳ではなく、スクロールバーが消えてくれません・・・
出来れば最新記事を5エントリーのまま、ヘッダにスクロールバーが表示しないようにしたいのですが・・・
何か良い方法はありますでしょうか。
Re: No title
ako 様
はじめまして♪
ダウンロードそしてお問い合わせありがとうございます。
タイトル下の最新記事の表示ですが、
akoさんのおっしゃるとおり、環境設定で表示記事数を設定できていろいろなケースがありますので、
多い場合にはスクロールバーがでるようにしてあります。
今、計算してみましたら、5エントリーでタイトルが1行ずつだとしても
2ピクセルオーバーでスクロールが出てしまいますね!
配慮が足りなくてすみませんm(_ _)m
対応策ですが、
ひとつ目は文字サイズを小さくしていただく方法。
現在85%(基本サイズ12pxの85%になっています)のところを75%などに変更してみてください。
div#new ul {
color: #ffffff;
font-size: 85%; ←ーーココ。75%に。
margin-top: 2px;
}
ふたつ目は表示エリアを広げる方法。
div#new {
width: 250px; ←ーー幅はココ。
height: 100px; ←ーー高さはココ。105pxで収まるはずです。
background: url(http://blog-imgs-44.fc2.com/u/r/a/uraraka01/24_new_bg.png);
margin-left: 70px;
overflow: auto;
padding: 0 5px 5px 5px;
}
どちらも、タイトルが長くて2行になる場合や
ユーザーさんがブラウザ側で表示サイズを大きくして閲覧すると
スクロールバーが出てしまうのはやむをえないのですが、
よかったらお試しください。
akoさんはご存知だと思いますが、
同じようにカスタマイズされたい方へ。
これらはスタイルシート編集で行います。
「ヘッダー」の欄に上のような記述がありますので探してみてください。
お問い合わせありがとうございました。
いろいろ気づくことができましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして♪
ダウンロードそしてお問い合わせありがとうございます。
タイトル下の最新記事の表示ですが、
akoさんのおっしゃるとおり、環境設定で表示記事数を設定できていろいろなケースがありますので、
多い場合にはスクロールバーがでるようにしてあります。
今、計算してみましたら、5エントリーでタイトルが1行ずつだとしても
2ピクセルオーバーでスクロールが出てしまいますね!
配慮が足りなくてすみませんm(_ _)m
対応策ですが、
ひとつ目は文字サイズを小さくしていただく方法。
現在85%(基本サイズ12pxの85%になっています)のところを75%などに変更してみてください。
div#new ul {
color: #ffffff;
font-size: 85%; ←ーーココ。75%に。
margin-top: 2px;
}
ふたつ目は表示エリアを広げる方法。
div#new {
width: 250px; ←ーー幅はココ。
height: 100px; ←ーー高さはココ。105pxで収まるはずです。
background: url(http://blog-imgs-44.fc2.com/u/r/a/uraraka01/24_new_bg.png);
margin-left: 70px;
overflow: auto;
padding: 0 5px 5px 5px;
}
どちらも、タイトルが長くて2行になる場合や
ユーザーさんがブラウザ側で表示サイズを大きくして閲覧すると
スクロールバーが出てしまうのはやむをえないのですが、
よかったらお試しください。
akoさんはご存知だと思いますが、
同じようにカスタマイズされたい方へ。
これらはスタイルシート編集で行います。
「ヘッダー」の欄に上のような記述がありますので探してみてください。
お問い合わせありがとうございました。
いろいろ気づくことができましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします。
No title
遅くなってすみません!
お早い回答ありがとうございます~
対応の説明も解りやすく、とても助かりました^^*
ありがとうございます。
『after the rain』のテンプレ全体の雰囲気も綺麗ですし
写真もとても素敵ですよね。
色合いもシックなグリーンで統一されており、ブログタイトルなどのフォントも雰囲気にあっていて美しいです。
今後の新作テンプレなども期待しております!
ひっそり応援させていただきますね~^^*
お早い回答ありがとうございます~
対応の説明も解りやすく、とても助かりました^^*
ありがとうございます。
『after the rain』のテンプレ全体の雰囲気も綺麗ですし
写真もとても素敵ですよね。
色合いもシックなグリーンで統一されており、ブログタイトルなどのフォントも雰囲気にあっていて美しいです。
今後の新作テンプレなども期待しております!
ひっそり応援させていただきますね~^^*
No title
追記:加工されているものだとしてもiPhoneの写真ということにびっくりです!
No title
初めまして。
ヒデと申します。
after the rain一目惚れして使わせて頂いてます。
デザイン・写真共にストライクです!
今回コメントさせて頂いたのですが、
このafter the rainの3カラム版は今後
制作する予定とかは無いでしょうか?
あれば是非使用させて頂きたいと思っています!!
ヒデと申します。
after the rain一目惚れして使わせて頂いてます。
デザイン・写真共にストライクです!
今回コメントさせて頂いたのですが、
このafter the rainの3カラム版は今後
制作する予定とかは無いでしょうか?
あれば是非使用させて頂きたいと思っています!!
Re: No title
ヒデ 様
はじめまして。
ご利用ありがとうございます!
『after the rain』の3カラムは時おりお問い合わせいただくのですが、
トップの写真が、iPhoneで撮ってアプリで加工したときに解像度がぎりぎりになってしまってこれ以上大きくできず、
このままで3カラムだとサイドのデザインもあって狭くなりすぎるため、
今のところ予定していないのです。
ご希望にそえずに申し訳ありませんm(_ _)m
今後は写真撮る際、後先を考えたいと思います。。。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
ご利用ありがとうございます!
『after the rain』の3カラムは時おりお問い合わせいただくのですが、
トップの写真が、iPhoneで撮ってアプリで加工したときに解像度がぎりぎりになってしまってこれ以上大きくできず、
このままで3カラムだとサイドのデザインもあって狭くなりすぎるため、
今のところ予定していないのです。
ご希望にそえずに申し訳ありませんm(_ _)m
今後は写真撮る際、後先を考えたいと思います。。。
今後ともよろしくお願いいたします。
No title
回答ありがとうございます。
3カラム版については、残念でしたが
このままでも非常に素敵なテンプレートなので
ずっと愛用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
3カラム版については、残念でしたが
このままでも非常に素敵なテンプレートなので
ずっと愛用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
文字が小さくなっちゃいます
初めまして、お世話に成ります。
おいなり裏と申します。
雨降り続きのマイ人生、ようやく雨の切れ目かと思える状況になり、そんな時こちらのテンプレに出会いました。「これしか無い」、まさにドンピシャで即効でDLさせて戴きました。
共通テンプレのページでプレビューするとちゃんと見られるのですが、DLしてから自分の環境に持ってきて(と言って良いのでしょうか?)プレビューすると、文字がすんごい小さく表示されるのです。
分からないなりにCSSのメインコンテンツの箇所
div.entry_body {
clear: both;
text-align: left;
font-size: 100%;
margin: 0 10px;
line-height: 2em;
}
ここかな?と思ってフォントサイズを色々変えてみたのですが行間が開くだけで文字を大きく出来ません( ;∀;)・・・%だけじゃなくて単位とかも変えてみたのですがダメでした。根本的に場所が違ってたらすみません。ブラウザはFirefoxを使用してます。
どーーーしても使わせてもらいたいので何とかならないものでしょうか・・・よろしくお願いいたします。
おいなり裏と申します。
雨降り続きのマイ人生、ようやく雨の切れ目かと思える状況になり、そんな時こちらのテンプレに出会いました。「これしか無い」、まさにドンピシャで即効でDLさせて戴きました。
共通テンプレのページでプレビューするとちゃんと見られるのですが、DLしてから自分の環境に持ってきて(と言って良いのでしょうか?)プレビューすると、文字がすんごい小さく表示されるのです。
分からないなりにCSSのメインコンテンツの箇所
div.entry_body {
clear: both;
text-align: left;
font-size: 100%;
margin: 0 10px;
line-height: 2em;
}
ここかな?と思ってフォントサイズを色々変えてみたのですが行間が開くだけで文字を大きく出来ません( ;∀;)・・・%だけじゃなくて単位とかも変えてみたのですがダメでした。根本的に場所が違ってたらすみません。ブラウザはFirefoxを使用してます。
どーーーしても使わせてもらいたいので何とかならないものでしょうか・・・よろしくお願いいたします。
Re: 文字が小さくなっちゃいます
おいなり裏 様
多くのテンプレの中から選んでいただきありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
記事本文の文字サイズを変更するのは、
おいなり裏さんの調整した箇所で合っています。
font-size: 100%;
を変えていただければ、サイズが変えられます。
しかし、CSSをいじる前にサイズが小さく表示されてしまうというのはおかしいですね。
Firefoxの環境設定/コンテンツで、デフォルトの文字サイズを小さく設定されていたり、
表示メニュー/ズームのところでデフォルト以外になっていたりはありますか?
そんなブラウザ環境のような気がするのですが、ご確認お願いしますm(_ _)m
それでも解決しないようでしたら、差し支えなければURL教えていただければ確認してみます。
よろしくお願いいたします!
多くのテンプレの中から選んでいただきありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
記事本文の文字サイズを変更するのは、
おいなり裏さんの調整した箇所で合っています。
font-size: 100%;
を変えていただければ、サイズが変えられます。
しかし、CSSをいじる前にサイズが小さく表示されてしまうというのはおかしいですね。
Firefoxの環境設定/コンテンツで、デフォルトの文字サイズを小さく設定されていたり、
表示メニュー/ズームのところでデフォルト以外になっていたりはありますか?
そんなブラウザ環境のような気がするのですが、ご確認お願いしますm(_ _)m
それでも解決しないようでしたら、差し支えなければURL教えていただければ確認してみます。
よろしくお願いいたします!
わ、ご返答ありがとうございます
お世話になります。おいなり裏ともうします。
あれから色々やってはみたのですがうららんさんのテンプレだけ小さくなっちゃうんです。ブラウザ側はフォントを22pt、最小を16ptに設定しており、何より私のブログは本文文字を【x-small】に指定してました。
なので本文文字のサイズを指定しないでやってみると、上手く表示されるようです!!
ただ他のテンプレは【x-small】指定しても大丈夫なんですよね(;´∀`) 前記事はすんごく小さくなっちゃいますが以後は文字のサイズ指定せずに書くことにします。
まだ実際にはテンプレ適用してないですが、もう少し、自分の人生好転したら使わせてもらいます!素敵なテンプレありがとうございます!
あれから色々やってはみたのですがうららんさんのテンプレだけ小さくなっちゃうんです。ブラウザ側はフォントを22pt、最小を16ptに設定しており、何より私のブログは本文文字を【x-small】に指定してました。
なので本文文字のサイズを指定しないでやってみると、上手く表示されるようです!!
ただ他のテンプレは【x-small】指定しても大丈夫なんですよね(;´∀`) 前記事はすんごく小さくなっちゃいますが以後は文字のサイズ指定せずに書くことにします。
まだ実際にはテンプレ適用してないですが、もう少し、自分の人生好転したら使わせてもらいます!素敵なテンプレありがとうございます!