月別アーカイブ

タグ

twitter 2カラム(右) グリーン 3カラム スマートフォン    ブラウン ベージュ ピンク ブルー 2カラム(左) イエロー    ホワイト グレー 写真   観覧車 ミントグリーン ゴールド  リボン ブラック ドット パール 水玉  パープル  lomo オレンジ ハロウィン ディープブルー ネイビー  2カラム クローバー 植物  和風 フレンチ ノート カラフル 

記事検索

FC2ブログとは?

わたしが作成しているテンプレートは「FC2ブログ」というサービスで利用できます。
無料のブログサービスはいくつもありますが、1GBの大容量ということとギラギラした広告がなくデザインの自由度が高いという点でおすすめです!
オリジナリティが出せるので、個人はもちろんショップやサークルのオフィシャルブログとしても十分活用できると思います。
PCの他、携帯やスマートフォンからも閲覧・投稿ができるところもポイント。 これからはじめてみたい方はぜひ。
そして、このブログで紹介しているデザインは共有テンプレートとして配布(もちろん無料)していますので見てみてくださいね。

プロフィール

うららん

管理人:うららん
自作のブログテンプレートやツイッター背景を配布しています。
心がけているのは、記事やつぶやきが主役になるよう、邪魔しない、かつ居心地がいいデザインであること。よって、かなりシンプルです。
よろしければ、ご自由にお使いください。
ただの物好きがつくっていますので、至らない点が多々あると思いますが、大目にみてくださいね。


タイトルの由来は、日々、麗らかであるようにとの願いから。

うら-らか【麗らか】
1 空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っているさま。
2 声などが晴れ晴れとして楽しそうなさま。
3 心にわだかまりがなく、おっとりしているさま。
(大辞林より引用)

My twitter

My facebook

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

お休みのお知らせ

2013年9月以降、コメントやご質問、お問い合わせへのお返事をお休みしております。
どうぞご了承ください。

ブログで紹介しているテンプレートはFC2ブログ用です。ログイン後、管理画面の共有テンプレート追加からダウンロードしてご自由にご利用いただけます。商用利用もどうぞ。

※再配布不可との記載のは、テンプレートや使われている画像をご自分のものとして他の人に配布したり掲載したりを禁止しているだけですので、カスタマイズ中の不具合などで再度ダウンロードしていただくのは何回でもOKです!

PR

ブログテンプレート『woody yellow』『woody green』

2011.10.03 23:39|ブログテンプレ
28_thm_l.jpg
▲FC2用ブログテンプレート:28_woodyyellow

29_thm_l.jpg
▲FC2用ブログテンプレート:29_woodygreen

※共有テンプレートの承認までは数日のタイムラグがあります。

金木犀の季節になりました。
秋冬に向けてウォーム感のある新しいテンプレートができました。
作っている頃、ちょうど知り合いにいいことがあって、
わたしも嬉しくてとても優しい気持ちで取り組めました。

『woody yellow』『woody green』は色違いです。
どちらかひとつにして、カスタマイズ用に着せ替え画像を用意するつもりだったのですが、
決められなかったのでふたつ共有してしまいました。
雰囲気はあまり変わらないのにすみません。。。

メイン部分はノート風というかルーズリーフ風というか、
とにかくいつものようにシンブル!
みなさんの素敵な写真や文章がたっぷり載せられるようになっています。
ちなみに画像幅はMAX580ピクセルです。

まずサイドバーですが、
カレンダーは固定表示にしていますが、必要なければすぐ削除できます。
メニュー(プラグイン)は折りたたみになっていて、
クリックで展開、もう一度クリックで閉じます。
こちらも常に表示しておきたい場合は、折りたたみのJavaScriptの記述を削除することで
簡単にカスタマイズできます。
どちらもHTML編集で、削除箇所にコメントを入れてありますのでどうぞお試しください。

右上にフェイスブックやツイッターへのリンクボタンがあります。
アカウントがある方は、ご自身のページへリンクをはってくださいね。

プラグイン3にも対応しています。
(このブログのトップページで記事上に表示されている部分です。)

それからフォントですが、
Macの方向けにはヒラギノ明朝を、windowsの方向けにはメイリオを優先して指定しています。
明朝系とゴシック系では印象が違うと思いますが、それぞれ読みやすいように指定しました。
お好みでカスタマイズしてください。

折りたたみもそうですが、
各記事についているページトップへのリンクを
スルスルっと動くようにしたり、地味なギミックに挑戦してみました。

よかったら使ってくださいね~
ではでは。
関連記事

テーマ:共有テンプレート
ジャンル:ブログ

タグ:ブラウンイエローグリーン2カラム(左)

コメント

No title

先にテンプレートを利用させて頂きありがとうございます。

質問などしても良いものか迷ったのですが・・・
BLOGのテンプレートが1ページのみ突如崩れてしまいました。

何か直すにあたりアドバイスなど頂ければ非常に助かります。

カラム落ちについて

きくち 様

はじめまして。
コメントありがとうございます。

お問い合わせの件で、ブログを拝見しました。
写真に惹かれました。
カラム落ちの原因ですが、
おそらく、一番上の記事(10/5)の最後にある「過去写真はこちら」のリンクの閉じ忘れかなと思います。
経験上。
違ったらすみません。
そのときはまた遠慮なくお問い合わせくださいね。

よろしくお願いいたします。

No title

うららん さん

すみません!
単純に私のケアレスミスでした・・・

ありがとうございました。


このテンプレートかなーーり気に入ってます^^

サイドバーについて

woodygreenさっそく使わせていただいてます^^
かわいいです!
ちなみにその前はwinterfieldだったんです!これもかなり好きでした^^

それですみません質問なんですが
サイドバーを常に表示したい場合どこを消せばいいのですか・・?
すみませんカスタマイズ慣れてなくて^^
よろしくお願いいたします!!

Re: サイドバーについて

なつ 様

ダウンロード&コメントありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、
テンプレートのHTML編集で比較的はじめのほうに以下のような記述があります。

<script type="text/javascript">
//サイドバー折り畳みメニュー※折り畳みたくないときはこのスクリプトタグを削除してください
$(document).ready(function() {
$(".plg_title").hover(function(){
$(this).css("cursor","pointer");
},function(){
$(this).css("cursor","default");
});
$(".open_close").css("display","none");
$(".plg_title").click(function(){
$(this).next().slideToggle("slow");
//$(this).next().css("display","block");
});
});
</script>

scriptタグの間でもscriptタグごとでもいいので、
思い切って削除してみてください。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました!

開くときの感じも好きなので消すのがもったいない気もしますが
思いきってやってみます!
ありがとうございました!

サイドバーについて

シンプルで素敵なテンプレートをありがとうございます
早速ですが質問させて頂きます
上の方と同じくサイドバーについて
カスタマイズしたいのですが
すべて折りたたみたくない場合
例えば、プロフィールくらいは開けておきたいなと
思う場合どうしたらよいでしょうか
初心者なもので
どこをどういうふうに変えたらいいものか
教えて頂けると助かります
どうか宜しくお願い致します

Re: サイドバーについて

f 様

コメント&ご質問ありがとうございます!

サイドバーはプラグインに対応していますので、
どのプラグインを設定しても同じ機能・デザインになるように一括で指定しています。
ですから、折りたたみたくないものと折りたたみたいものを混在させるには、
折りたたみなくないものをカレンダーのようにHTMLに直接書いて固定表示にすることになります。
ちょっと難しいですが、HTMLやCSSを直せるようでしたらぜひお試しください。
(個別カスタマイズなので、ご自身でお願いしたいと思いますm(_ _)m)

ちなみに、各プラグインの内容は以下のように確認できます。
プラグインの設定で、折りたたみたくないプラグインの「詳細」ボタンをクリックすると、
編集画面になり、プラグインの改造の欄に「HTMLの編集」ボタンがあるのでクリックします。
ここの記述をコピーして、HTMLにペーストするのですが、
次のようなタグにして、<dl>~</dl>全体をカレンダーの下などお好きな位置に置いてみてください。

<dl class="sidemenu_body">
<dt class="plg_title" style="text-align:center">プラグインのタイトル</dt>
<dd>
<div class="plg_body">ここにプラグイン内容をペースト</p>
</dd>
</dl>


内容によっては、CSSで調整が必要な場合もあります。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます

なんとかやれそうです
何ごとも勉強ですね^^

行間について

はじめまして^^
うららんさんのテンプレを使わせていただくのは
もう何度目でしょうか・・(^―^)
いつもありがとうございます♪

質問の件は、記事の行間をすこーし詰めたいのですが
どのようにすればよいでしょうか。教えてください。

お手数おかけします。
よろしくお願いします。

Re: 行間について

凛 様

こちらこそいつもありがとうございます(●^o^●)
嬉しいです♪

早速ですが、記事の行間のつめ方について。
テンプレのスタイルシート編集で

/*--------------------------------------------------
メインコンテンツ
--------------------------------------------------*/
というところを探してください。
その下をたどり、次の箇所が行間の記述になります。

div.entry_body {
font-size: 100%;
margin: 0 5px;
line-height: 2em; ←ココ
}

emはざっくりいうと1文字分ということになりますので、
1.8や1.6にしてみてください。
もちろんピクセルや%など他の単位でも大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

No title

はじめまして、こんにちは。
素敵なテンプレートが多く、いくつもダウンロードさせていただいております。

ざっくりとした質問でもうしわけないのですが、
わたしのパソコンの画面が小さいためか
circlewoodのようなタイプのテンプレートは画面にブログ全体が収まるのですが、
sakuraやhalloween、今回のwoddyシリーズなどは、画面にブログ全体が入りきらず、
下部にスクロールバーが出てしまいます。
カスタマイズをして、sakura等のテンプレートも画面に収まるように出来たら良いなあと思っているのですが、
これまでカスタマイズをしたことがなく、方法がわかりません。
全体の幅を狭める、等、何か方法がありましたら教えていただきたいです。

sakura等のタイプのテンプレートではそういうことが出来ないのでしたら、
その旨を教えていただけるだけでも結構です。
長々と失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

テンプレの幅について

まゆこ 様

はじめまして!
コメントありがとうございます。

お問い合わせの幅についてですが、
横スクロールはストレスですよね、すみません。
わたしのテンプレはパソコンのモニタ解像度でいうと、シェアが一番高い1280pxを基準にしています。
なので、ブログの幅は900~1000pxになっています。
幅のカスタマイズはすぐできるものとできないものがあります。
例えばsakuraだとヘッダーの花びらの画像があって
それが途中できれてしまいますのでおすすめできませんが、やろうと思えばできます。
どのテンプレも1カ所直せばすむことは少なく、連動して何カ所かを修正しなくてはいけないので、
HTMLやCSSの技術が必要になってきます。
カスタマイズは全面OKしていますので、
具体的にやってみたけど、ここはどうなっているの?という質問にはできるだけお答えします!

使用環境によって見え方が異なるのがウェブの難しさですが、
まゆこさんの環境だとスクロールバーが出てしまいますが、
まゆこさんのブログを読む人たちはほとんどがストレスなく見れているということは
ご理解いただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

No title

丁寧なお返事ありがとうございます。
こちらの知識が無く質問してしまいましたが、読む方のほとんどがストレスなく見れている、
という文章を読んで大変安心致しました。
それでしたら素敵なテンプレート、心置きなく使用することが出来ます。
新作もとっても好みなので、承認されたら早速ダウンロードさせていただきたいと思っています。
うららんさんのテンプレートは色味がとっても綺麗です。

それでは本当にありがとうございました。

はじめまして♪質問させてください。

はじめまして、うららんさん♪
ブログテンプレート『woody yellow』『woody green』を見つけて
「なんて可愛い~の、ステキ~」と一目惚れしてしまいました。
気になっていたテンプレートもうららんさんのだと改めて知り
本当にセンスがいいと感心しきりです。

そんなステキなテンプレートをカスタマイズして使わせてもらいたいと思う
私の矛盾はどうかと思うんですが、
どこまでカスタマイズは許していただけるのか教えていただけますか?
具体的に『woody yellow』の背景を変更したいと考えています。
(お許しが出れば・・・&私に出来るならですが・・・v-406
ノート風は超気に入ってるので、ここはこのままで♪

変な質問ですみません。
もちろんダメならダメでかまいません。
ご回答よろしくお願いしますv-435

次はどんなテンプレートか・・・楽しみに待ってますv-344

Re: はじめまして♪質問させてください。

お世話係と申します♪ 様

はじめまして。
コメントありがとうございます。

カスタマイズについてですが、わたしの共有テンプレの場合、制限なくカスタマイズOKです!!
原形をとどめなくても全然構いません。

実はですね。
このwoodyシリーズはカスタマイズも考慮したつくりにしております。
ノート風の白部分にはうっすら影がついているんですが、
背景を変えても大丈夫なように透過するPNG形式でつくっています。
上部のドットも同じ。
茶色の背景を変えていただいても黄色のドットはちゃんと少し透けて載るようにしています。
もちろんドットを取ることも可能です。

なのでぜひカスタマイズしてみてください。
お世話係と申します♪ さんオリジナルのテンプレでブログライフ楽しんでくださいねー♪

よろしくお願いいたします。

早速のお返事・・・

ありがとうございます♪

うららんさんのテンプレートは、実際、カスタマイズしたくないくらいお気に入りなんです。が、
ドット部分にオリジナルの絵も盛り込みたく、お尋ねしたしだいです。
(見透かされてるようなコメ返しで、感動~してます)
コメントなどにも、とても丁寧で親切な説明をされてるので勉強になり、
かなりファン度が増しております。v-344
苦手なHTML・CSSも興味がわいてきました~  v-398ワクワク♪

こちらこそ、よろしくお願いします。

ブログタイトルのクリックについて

はじめまして、おはようございます!

woody yellowの方を使わせてもらおうと初心者ながらカスタマイズ途中です。
見やすくてとても気に入りました。

今回質問といいますか実用には問題ないんですが気になったので一つご報告です。

個別ページではなく、ブログのトップページから自分のブログタイトルをクリックしようとすると、javascript:void(0)となっていますが正常でしょうか?

個別記事からですと普通に飛べるので問題ないのですが少し気になりました。

以上です。何か重箱の隅をつつくような質問ですみません。
それではよろしくお願いします^^

Re: ブログタイトルのクリックについて

ちょこ 様

はじめまして!
ご使用&コメントありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、URLポップアップのことですね。
テンプレートでのブログタイトルの記述は<h1>1カ所で、
つまり、トップページでも個別ページでもこの記述を表示しているはずなのです。
リンク先は<%url>にしています。
一般的にJavaScriptを使うとき、javascript:void(0)とダミーを入れることもありますが、
それはしていないので、
URLを取得するときにJavaScriptを介していてページの移動がないせいではないかと予想しています。
テンプレ側ではどうにもできず、
また、エラーにはならないはずです。
ポップアップがうっとうしい場合はブラウザ側でポップアップ自体を非表示にするか、
テンプレートのリンク先である<%url>の代わりに
ちょこさんのブログのURLを直接記述していただければいいかと思います。

また気づいた点がありましたら、お気軽に教えてくださいね。
よろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございます

早速のお返事ありがとうございます!

ポップアップは出ないのですが、リンクの表示先がjavascript:void(0)となっていました。
<%url>の代わりにブログのURLを直接記入しましたが変わらずでした。

試しにテンプレを初期状態で試してみてもjavascript:void(0)が表示されました。
また、同じテンプレートを使ってる別のブログの方のトップページからブログタイトルをクリックしてもjavascript:void(0)と表示されるので、どうやらこちらの環境が悪いようです。

トップページからトップページに飛ぶこと自体がないので、このまま使わせていただくことにしました。
デザインがとても好みなので意地でもこちらのテンプレートを(笑)

回答ありがとうございました!それでは失礼します。

検索バーの検索について

こんにちは
以前、サイドバーについて質問したfです
例に習い言われた様にカスタマイズしたところ
何とかうまくいったようです
有り難うございました

今回は、検索フォームバーの件です
検索バーで検索をかけると
タイトル、文章にその言葉があるにもかかわらず
エントリータイトルがでてくるものと出てこないものがあります
これは正常なのでしょうか?
あと一番上の表示に
Serch for{ ****** }と出ますよね?
****は、検索した言葉ですが、これはピンク色になってクリックできないのですが
これも正常でしょうか?
唐突で失礼な質問をしているのかもしれませんが
自分のブログでは、検索した言葉(単語)でもタイトル名になっているものがありまして・・
下に何件か出てきてくれる場合はジャンプできるのですが
できない場合が多々ありまして(悩)
どうかご説明その他、宜しくお願い申し上げます・・

Re: 検索バーの検索について

f 様

こんばんは。
前回に続き、お問い合わせありがとうございます。

検索フォームに関しては、FC2のプラグイン機能なのでわたしにはわからないのです。
すみませんが、
FC2さんにお問い合わせいただくのが一番いいかと思います。
自分のブログではタイトルでも本文でもキーワードで検索されているように感じるのですが…。
記事数も少ないのでなんともいえません。

検索結果の一覧表示に関しては、Search forのあとに、入力した検索キーワードが表示されますが、
何で検索したかわかるようにしただけでリンクではありません。
タグではないのでリンクはできないと思います。
まぎらわしかったでしょうか。

わたしも細かい機能についてはまだまだ把握しきれておらず、
これから勉強していきますね。

よろしくお願いいたします。

すごく気に入っています!

こんにちは。
woody greenのテンプレートを使わせていただいています。
色合いも書体も各部分の間隔も、すべて好みです。
カスタマイズもブログでレクチャーされていてとてもありがたいです。
ありがとうございます^^

Re: すごく気に入っています!

kaori 様

コメントありがとうございます。
共感してくださる方がいて、ほんとうに嬉しいです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

記事幅について。

はじめまして♪
woody yellow、とっても素敵で 使わせていただきたいと思っているのですが。
私の記事は 写真が大きい為 写真が切れてしまいます(泣)
記事の部分の幅は 広げることは 出来るのでしょうか?

一応テンプレートの編集の所を開けてみましたが。。。 全然わからなくて(アセアセ)
ココかな~って思っても 怖くていじれませんでした(笑)

Re: 記事幅について。

うし 様

はじめまして。
コメントありがとうございます。

このテンプレートはノート風の白い紙を画像をつくってあるため、
この背景画像をつくりなおさないと幅は広げられないのです。
申し訳ありません。
580pxまでOKなはずですが、写真はどのくらいはみでますか?
ほんのちょっとなら、余白をけずることで対応できる場合もあります。
記事幅を極端に大きくしてしまうと、ブログを読む方のモニタサイズがいろいろなので見づらくなってしまいますので、
あまりおすすめできないところです。

よろしくお願いいたします。

返信 ありがとうございます♪

いえいえ、こちらこそ無理言いまして(汗)

写真は600pxサイズです。

なるほど~。
モニタサイズがいろいろなので見づらくなってしまったりがあるんですね!
知りませんでした。

うし 様

ご返信ありがとうございました。
もしかしたら、またこちらのコメントをのぞいてくれるようなことがあると思って書きますね。

このテンプレートは画像を580pxまででつくっています。
うしさんの普段アップされている画像が600pxということで、
20pxならなんとかなりそうなので修正方法を。

スタイルシートで次のようにしてみてください。

*--------------------------------------------------
レイアウト
--------------------------------------------------*/


div#container {
width: 990px; ←+10pxで1000pxに
margin: 0 auto;
background: url(http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/a/uraraka01/28_note.png) repeat-y;
position: relative;
}



div#wrap {
padding: 0 80px 0 70px; ←-10pxで70px;
}



div#main {
float: right;
width: 590px; ←+20pxで610pxに
margin-bottom: 20px;
}
div#footer {
clear: both;
margin: 0 80px 0 70px; ←-10pxで70px;
padding: 5px 5px 40px;
border-top: solid 1px #43ba85;
}


/*--------------------------------------------------
ヘッダー
--------------------------------------------------*/
div.social {
text-align: right;
padding: 20px 80px 0 70px; ←-10pxで70px;
}

簡単に言うと記事幅を20px広げるのに、左右とも10pxずつ増やす方法です。
厳密にはブログタイトルなどもいじったほうがいいのですが、複数行にならなければ大丈夫かと思います。

ご参考までに。
よろしくお願いいたします。

色々すみません(汗)

修正方法 ありがとうございましたm(_ _)m

ウキウキしながら(笑) 早速やってみたのですが。。。
何故か? 写真の端が かけてしまって(涙)
 
写真にフレームをつけたりしているので その分はみ出してしまうのかもしれませんね。。。


で、『summer sky』は 大きそうだったので そちらを試してみました。
そしたら 写真が収まってましたヽ(´▽`)/
こちらは トップの写真を変えられるようだったので それも試しにやってみたら 出来ました♪

なので、今は『summer sky』を 使わせていただいてます♪
色々 ホントに ありがとうございました。

Re: 色々すみません(汗)

うし 様

なんかすみませんm(_ _)m
でも、ありがとうございました!!

今後ともよろしくお願いいたします。

10/28コメントをくださったちょこ様へ

以前、お問い合わせくださった、トップページにおけるブログタイトルのリンクの不具合ですが、
他のテンプレートのhomeボタンなどでも同じ現象があるとのご報告を受け調べ直しました。

トップへ戻るスムーススクロールのためのjavascriptが影響していたようでしたので、
書き換えてテンプレートも更新しました。

先日はテンプレは間違ってないなどとうやむやにして申し訳ありませんでしたっm(_ _)m

修正報告として記事にもしますが、万が一お気づきでしたら再DLお願いいたします。
(連絡の術がなく、コメントに書かせていただきました。)

表示される日記の数について

初めまして!
ブログ初心者のまーがれっとと申します。
mixiからFC2に引っ越す際なかなか気に入ったテンプレートが見つからなかったのですが、これを見つけてやったー!!って感じでした(^^)
とても気に入っています。

表題の件ですが、通常画面では日記は5つ表示されるようですが、その数を10個に増やしたいのです。
もし可能でしたらやり方を教えて下さい。

急ぎませんのでよろしくお願いいたします。

Re: 表示される日記の数について

まーがれっと 様

はじめまして♪
コメントありがとうございます。
冬休みをいただいていてお返事が遅くなってすみません。

記事の表示数はテンプレートではなく、FC2ブログ自体の環境設定になります。
管理画面の左側の環境設定/環境設定の変更をクリック、上部のブログの設定というメニューで記事に関するいろいろな設定を変更できます。
「記事(ページ別)」というところを10にしてみてくださいね。

よろしくお願いします。

No title

できました! ありがとうございます。
他にも色々できるんですね~、試してみます!
まだ慣れていないので何かひとつ出来るたびにとても嬉しくなります(^^)

テンプレートの問題ではないのにご親切にお答え下さり、本当にありがとうございました。

No title

始めまして!

WOODY YELLOW とても気に入りましたので使わせていただいてます!

早速の質問で申し訳ありませんが、ブログタイトルのフォントや太さ、色などの変えたいと思っているのですが、変えられますか?どこらへんをいじればいいのサッパリで^^;


それと、ノート部分の上部(ちょうどブログタイトルのある場所からフェイスブックへのリンクがある場所まで)に画像を張る事はできるのでしょうか?

質問ばかりの長文失礼します。

orangenz 様

はじめまして。
ご利用、コメントありがとうございます。

まずブログタイトルですが、スタイルシートのヘッダーというところのh1が該当します。

/*--------------------------------------------------
ヘッダー
--------------------------------------------------*/


#header h1 {
margin: 0 80px 0 70px;
font-size: 250%;
line-height: 1em;
font-weight: normal;
}
フォントや太さの変更はマニュアルなどをご参照ください。
色に関しては、タイトルには一般的にリンクが貼ってありますので、

#header h1 a {
}

を追加して、括弧内にcolor:#カラーコード;で書いてみてくださいね。

よろしくお願いします。

Re: orangenz 様

すみません。もうひとつありましたね!

HTMLでブログタイトルの続きに画像を挿入し、スタイルシートで回り込ませれば…

できなくはありませんが、ちょっと難しいです。
orangenzさんがスタイルシートなどお詳しければぜひやってみてくださいね。

よろしくお願いいたします。

No title

できました!ありがとうございます!
画像のほうはスタイルシートの勉強をしてみるとします。
的確なアドバイスありがとうございました!

写真の影について

はじめまして♪

WOODY YELLOW とっても気に入りました。
カスタマイズもOKと言うことで自分なりに挑戦しています。

この様な質問をして良いものか悩んだのですが
どうしても写真に影を付けることが出来ません。
スタイルシートを使って記事内の写真だけ影を付けたいと思っています。

よろしくお願します。

Re: 写真の影について

special☆rainbows 様

はじめまして!お問い合わせありがとうございます。

カスタマイズは全面OKしていますが、
規約にありますようにご自身でお願いしています。
どこかで線引きしないといけないので、申し訳ありませんがご理解いただけたらと思います。

CSS 影
などのキーワードで検索すると、影の付け方を説明してくれるサイトがたくさんありますので、
そちらでお調べくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

ご回答ありがとうございました。
申し訳ありませんでした。
写真の影は調べて挑戦しています。

そしてもう一つ問題が出てきてしまったのです。
プラグイン3を使いたいと思いまして
管理画面からプラグインの設定をしたのですが
どうしてもプラグイン3が二つ出てきてしまうのです。
対処の仕方がありましたらよろしくお願します。

度々申し訳ありません。

先ほど質問したプラグイン3の件ですが
ちゃんと使用することが出来ました。
ありがとうございました。

No title

はじめまして♪
うららんさんのテンプレート、
すごく気に入って使わせてもらっています*.゜

質問なんですが、
なぜか2番目の記事が
1番目の記事の横にきてしまいました。
この間まで普通につかっていたのですが・・・。

こういうことよくわからなくてi-201
どうしたらいいでしょうか?

よろしくお願いします(uu*

No title

昨日質問したchat et lune です!

今日、見てみたらなおってましたi-201
すみませんでした(´;ω;`)

chat et lune 様

よかったです!

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

ご質問させていただきます

うららんさんこんにちわ。
初めて日本語のブログに挑戦です。昨日は右も左もわからずにグーグルでブログを検索し,一番トップにあったこのサイトに登録しました(汗)テンプレート、すっごい数ありましたよね。でもなかなか好きなのが無くて,ただ次から次に見て回っていました。でも,このうららんさんのテンプレートを見たとき,『これだ!』って思わず感激しちゃいましたよ。群を抜いてすばらしいです。
私の初めてのブログに,うららんさんのテンプレートを使わせていただける感謝を送ります。

ところで一つ質問させていただきたいのですが,ブログを書き連ねていくメインの部分に,薄いグリングレーのバックをつけられればなあと思います。ちょうど,この質問コーナーのコメントのバックにピンクの窓がつくように。HTMLでテーブルを作って,それに書き込んだら、頭にHTMLの分だけ余分なスペースができてしまい,それは使えませんでした。スタイルシートの方がまだよくわかっていませんので,やり方教えていただけたら嬉しいです。

ひろこ

Re: ご質問させていただきます

Hiroko Sakai 様

はじめまして。
テンプレートを選んでいただいてありがとうございます。

ご質問にお答えする前にお断りしておきたいのですが、
規約にありますようにカスタマイズは全面OKなのですが、全部こちらですることはできないのでご自分でお願いしています。
どうぞ、ご理解くださいね。

以下、ヒントです。
ひとつひとつの記事はclass="contents"という名前がついています。
ですからスタイルシート編集で
下のところに背景色をつけると色がつけられます。
ただし、pagetopが画像でつくられているので浮いてしまうのと、余白の調節が必要かもしれません。

/*--------------------------------------------------
メインコンテンツ
--------------------------------------------------*/
div.content {
margin-bottom: 40px;
overflow: hidden;
padding: 0 0 20px;
background: #カラーコード; ※ココ
}

実は記事以外のコメントやトラックバックにもclass="contents"という名前がついているので、
同じ背景色が適用されてしまいます。
記事以外にはid名もついていますので、
これを使って背景色を透明や他の色にしたほうがいいかもしれません。

例:
<!--コメントここから-->
<div id="cm" class="content">


スタイルシート該当箇所:
/*--------------------------------------------------
コメント、トラックバック
全記事一覧、検索結果一覧
--------------------------------------------------*/
#tb, #cm, #tl, #se {
※ココ
}

スタイルシートは難しいですが、参考にしてみてくださいね。

よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

ご丁寧なお答え、ありがとうございました。
いろいろ勉強してやってみます。

でも、使い始めたら、やっぱりうららさんが最初に設定されていた真っ白のページが一番文章を引き立てますね。
さすが!

これからも頑張ってください。

ひろこ

お礼

はじめまして。komachiともうします。

このたび 34_birdsky のテンプレをお借りしました。
とても素敵な作品、ありがとうございます。
サイドバーの折りたたみ機能など、くわしく説明もあって助かりました。

m( __ __ )m

Re: お礼

komachi 様

ダウンロードありがとうございます。
コメントもいただいて嬉しいです♪
これからもよろしくお願いいたします。

No title

はじめまして。rinと申します。

FC2のブログは初めてで悪戦苦闘してます。
このたび、「woody yellow]をお借りしました。
[green]とかなり迷いました~^^;

サイドバーの折りたたみ機能など、説明が詳しくてとても助かりました。
これからも可愛いテンプレ楽しみにしてます。
ありがとうございました☆

Re: No title

凛ママ(rin) 様

はじめまして♪
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

woodyシリーズは自分でも色を悩みます(;^_^Aそれで2タイプ共有させてもらいました。
気分で取り替えたりしても読者さんには違和感ないかなぁと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

No title

はじめまして!
とってもかわいくて、愛用させていただいています!

このテンプレのコメント欄なのですが、新しいコメントが上にくるようになっているのを下にくるようにしたいのですが、どこをどういじればいいでしょうか?

よろしくおねがいいたします!

Re: No title

70 様

はじめまして♪
コメントありがとうございます。

コメント順番ですが、テンプレではなくて環境設定で変更します。
管理画面左側のメニューから環境設定/環境設定の変更で、ブログの設定の中にあるコメント設定のところにありますよ!

今後ともよろしくお願いいたします。

No title

遅れてしまってごめんなさい!!!
そうだったのですか!!
ありがとうございます...

すみませんですが…

はじめまして、あおいです(*^^*)
私まだfc2初心者なので何にもわからなくて本当にすみませんorz

今日はブログ作って、テンプレートを何で使うのか悩んでいるときこの記事を見つけました。
全てのテンプレートはすごく可愛いですよ!

26_frenchnoteがお借りましたが、テンプレートの設定なんて全然分からなくて今悩んでいる…

セットアップと苦闘しています(汗)
もし良かったらテンプレート設定助けていいんですか?
ご迷惑かけてすごく申し訳ございません。

また、こんなに可愛いテンプ作ってありがとうございました!

Re: すみませんですが…

あおい様

はじめまして。ダウンロードありがとうございます。
その後、設定はうまくいっていますでしょうか??
テンプレートのことで何かありましたら、お答えできるかもしれません。

よろしくお願いいたします。

素敵なテンプレート♡

はじめまして。にゃあぱんと申します。
とてもかわいいテンプレートに、ひとめぼれ♡
さっそく、使わせていただきました。
『woody yellow』『woody green』とても迷ったのですが、
今回は『woody yellow』にしました。
次は『woody green』やうららん様の他のテンプレートに、
また変えてみたりしようと思っています。

長らく、好みのテンプレートが見つからなかったので、
ほんとうに、とてもうれしいです!
素敵なかわいいテンプレートを、ありがとうございました!
また新しいテンプレートを、楽しみにしています。
取り急ぎ、使用ご連絡と、お礼まで~。

「ブログの説明」の位置

うららんさま、素敵なテンプレートをありがとうございます!

見つけた時には、これだ!と即決し、その後、少しずつカスタマイズさせて
いただいているのですが、初心者のため、試行錯誤しています。

今回お尋ねしたいのは、「ブログの説明」の位置変更についてなのです。
説明文が長くなってしまったので、位置をタイトルの上ではなく、
下にしたいと思うのですが、変更可能でしょうか?

教えていただけましたら、幸いです。よろしくお願いします。

Re: 素敵なテンプレート♡

にゃあぱん 様

ご利用&コメントありがとうございます。
にゃあぱんさんのお眼鏡にかなって、嬉しいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

Re: 「ブログの説明」の位置

みか 様

ご利用&お問い合わせありがとうございます。

HTML編集でヘッダーのところを見てください。

<!--ヘッダーここから-->
<div id="header">
(略)

<p class="description">  <%introduction></p>
<h1><a href="<%url>" accesskey="0" title="<%blog_name>"><%blog_name></a></h1>

<p>がブログの説明文、<h1>がブログ名になりますので、入れ替えるとご希望の通りになります。

気に入ってくださってありがとうございます。カスタマイズ大歓迎!
今後ともよろしくお願いいたします。

28_woodyyellowの件で

おたずねしたいことがあります。
サイドメニューの常時表示するために
javaスクリプトを削除をしてみたのですが
ブログが崩れてしまします。

htmmlのどこからどこまでを削除したらよいのか
教えていただけないでしょうか?

3カラムにすることは可能ですか?

うららんさん、初めまして。
woody greenをお借りしていますあっきーなと言います。

可愛くかつ見やすいテンプレートだったので、ウキウキで使用しています(*゚▽゚*)♪



早速。
うららんさんに質問なのですが、
woody greenを3カラムに変更することってできないでしょうか…?
また、出来る場合どういじれば出来ますでしょうか?
この可愛いデザインのまま、真ん中表示の3カラムにしたいのです!


お忙しいとは思いますが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。(>_<)
非公開コメント