月別アーカイブ

タグ

twitter 2カラム(右) グリーン 3カラム スマートフォン    ブラウン ベージュ ピンク ブルー 2カラム(左) イエロー    ホワイト グレー 写真   観覧車 ミントグリーン ゴールド  リボン ブラック ドット パール 水玉  パープル  lomo オレンジ ハロウィン ディープブルー ネイビー  2カラム クローバー 植物  和風 フレンチ ノート カラフル 

記事検索

FC2ブログとは?

わたしが作成しているテンプレートは「FC2ブログ」というサービスで利用できます。
無料のブログサービスはいくつもありますが、1GBの大容量ということとギラギラした広告がなくデザインの自由度が高いという点でおすすめです!
オリジナリティが出せるので、個人はもちろんショップやサークルのオフィシャルブログとしても十分活用できると思います。
PCの他、携帯やスマートフォンからも閲覧・投稿ができるところもポイント。 これからはじめてみたい方はぜひ。
そして、このブログで紹介しているデザインは共有テンプレートとして配布(もちろん無料)していますので見てみてくださいね。

プロフィール

うららん

管理人:うららん
自作のブログテンプレートやツイッター背景を配布しています。
心がけているのは、記事やつぶやきが主役になるよう、邪魔しない、かつ居心地がいいデザインであること。よって、かなりシンプルです。
よろしければ、ご自由にお使いください。
ただの物好きがつくっていますので、至らない点が多々あると思いますが、大目にみてくださいね。


タイトルの由来は、日々、麗らかであるようにとの願いから。

うら-らか【麗らか】
1 空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っているさま。
2 声などが晴れ晴れとして楽しそうなさま。
3 心にわだかまりがなく、おっとりしているさま。
(大辞林より引用)

My twitter

My facebook

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

お休みのお知らせ

2013年9月以降、コメントやご質問、お問い合わせへのお返事をお休みしております。
どうぞご了承ください。

ブログで紹介しているテンプレートはFC2ブログ用です。ログイン後、管理画面の共有テンプレート追加からダウンロードしてご自由にご利用いただけます。商用利用もどうぞ。

※再配布不可との記載のは、テンプレートや使われている画像をご自分のものとして他の人に配布したり掲載したりを禁止しているだけですので、カスタマイズ中の不具合などで再度ダウンロードしていただくのは何回でもOKです!

PR

今年もよろしくお願いいたします

2013.01.11 20:06|ひとりごと
新しい年、2013年になりました。
皆さん気持ちも新たに、ブログやツイッターを楽しまれていることと思います。

いつもテンプレート、ツイッター背景をご利用いただいてありがとうございます。
時間がなくてまとめてになりますが、コメントなどすべて目を通しております。
ありがとうございます。

今日はご質問などにお返事を書きました。
数ヶ月お待たせしてしまった方々、本当にすみません。
もう遅いかもしれませんが、すべて返信しましたのでよかったらご覧いただけると嬉しいです。

今年の冬は寒いですね。
わたしとしては、追われるようにしてあっという間に秋から冬になりましたが、
きっと春もすぐ来てしまう気がします。
そんなことはどうでもよくて、
試練のある方々にとって、春が早く来ますように。

今年は新作が作れたらいいな。
なかなか更新できなくてすみませんが、
ここはわたしにとって素の自分に戻れる場所なので大切にしていきたいです。

本年もよろしくお願いいたします。
関連記事

コメント

使わせていただきました

はじめまして。

とてもかわいいテンプレート。とても気に入りました。
ぜひみてみてくださいね。

すてきなテンプレートありがとうございます!

うららか 様

すてきなテンプレートを公開していただきましてありがとうございます。
使用させていただきます。とっても気に入っています。これから記事を更新していきたいと
考えています。このテンプレートがいっつも画面の中央にくるようにカスタマイズするには
どのようにすればよろしいでしょうか?全く素人の質問で恐縮です。

何卒よろしくお願いします。

Re: 使わせていただきました

flan 様

ご利用&コメントありがとうございました。
遅くなりましたが、ブログもちょっとだけ拝見しました。

今後ともよろしくお願いいたします。

Re: すてきなテンプレートありがとうございます!

松田 永浩 様

ご利用ありがとうございます。
お返事が大変遅くなって申し訳ありません。

リンクを拝見したのですがテンプレートは「botanical」でよろしかったでしょうか。
このブログの「botanical」の記事のコメントに、以前同様のご質問をいただいたので、
その回答を転記します。

--
1、メインの幅を固定
これは#wrapの幅指定をピクセルにします。
現在55%と可変になっているので、『circle wood』と同程度にするなら550pxとしてみてください。
iPadでは、サイトの幅をもっと広く設定した場合でも自動的に縮小して全体表示するはずなのでこれで大丈夫かと思います。
ただし、共有しているテンプレはPC用でiPadは想定して作っていないのでどうぞご了承下さいね。

2、全体をセンタリング
できなくはないのですが、多少込み入ったお話になります。
まず、1のように#wrapの幅を固定します。
その幅、例えば550pxに、サイドバーの200pxとメインとサイドの間の余白30pxと左側の蝶を表示するスペース180pxを足します。
合計960pxを#containerに幅指定して固定した上で、margin: 0 auto;でセンタリングします。

/*--------------------------------------------------
レイアウト
--------------------------------------------------*/
(略)
div#container {
background: url(http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/a/uraraka01/30_chou1.png) no-repeat left 330px;
width: 960px;
margin: 0 auto;
}
div#wrap {
width: 550px;
margin: 0 30px 20px 180px;
float: left;
overflow: hidden;
}

このテンプレは植物がちょっとメインの上にかかるようにしてあったり、
複雑につくってあるのでカスタマイズしづらいかもしれませんね。。。

--
以上、ご参考にしてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

続きを読むについて

続きを読むについて、鍵付きコメントをくださった方へ

ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。

わたしのほうで公開中のテンプレートをテストしてみましたが、
「追記の編集」に記述した本文がある場合、正常に「→続きを読む」のリンクとなり、記事ごとのページで読めることが確認できました。
もう一度、記述箇所が正しいか(簡易モードなどになっていないか)ご確認いただき、
それでも直らなければテンプレートを再度ダウンロードしてみてくださいね。

尚、すみませんが、コメントへのお返事は基本的にこちらのブログ内でさせていただいております。
ご了承くださいね。

よろしくお願いいたします。
非公開コメント