月別アーカイブ

タグ

twitter 2カラム(右) グリーン 3カラム スマートフォン    ブラウン ベージュ ピンク ブルー 2カラム(左) イエロー    ホワイト グレー 写真   観覧車 ミントグリーン ゴールド  リボン ブラック ドット パール 水玉  パープル  lomo オレンジ ハロウィン ディープブルー ネイビー  2カラム クローバー 植物  和風 フレンチ ノート カラフル 

記事検索

FC2ブログとは?

わたしが作成しているテンプレートは「FC2ブログ」というサービスで利用できます。
無料のブログサービスはいくつもありますが、1GBの大容量ということとギラギラした広告がなくデザインの自由度が高いという点でおすすめです!
オリジナリティが出せるので、個人はもちろんショップやサークルのオフィシャルブログとしても十分活用できると思います。
PCの他、携帯やスマートフォンからも閲覧・投稿ができるところもポイント。 これからはじめてみたい方はぜひ。
そして、このブログで紹介しているデザインは共有テンプレートとして配布(もちろん無料)していますので見てみてくださいね。

プロフィール

うららん

管理人:うららん
自作のブログテンプレートやツイッター背景を配布しています。
心がけているのは、記事やつぶやきが主役になるよう、邪魔しない、かつ居心地がいいデザインであること。よって、かなりシンプルです。
よろしければ、ご自由にお使いください。
ただの物好きがつくっていますので、至らない点が多々あると思いますが、大目にみてくださいね。


タイトルの由来は、日々、麗らかであるようにとの願いから。

うら-らか【麗らか】
1 空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っているさま。
2 声などが晴れ晴れとして楽しそうなさま。
3 心にわだかまりがなく、おっとりしているさま。
(大辞林より引用)

My twitter

My facebook

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

お休みのお知らせ

2013年9月以降、コメントやご質問、お問い合わせへのお返事をお休みしております。
どうぞご了承ください。

ブログで紹介しているテンプレートはFC2ブログ用です。ログイン後、管理画面の共有テンプレート追加からダウンロードしてご自由にご利用いただけます。商用利用もどうぞ。

※再配布不可との記載のは、テンプレートや使われている画像をご自分のものとして他の人に配布したり掲載したりを禁止しているだけですので、カスタマイズ中の不具合などで再度ダウンロードしていただくのは何回でもOKです!

PR

ブログテンプレート『black blog』

2010.11.04 18:00|ブログテンプレ
13_thm_l.jpg
▲FC2ブログ用テンプレート:13_blackblog

わたしもカメラが好きなので、
フォトブログをされている方を想定してテンプレートをつくりました。
写真が映えるのはやっぱりブラック。
投稿日時部分はウッド調でアナログ感を残しつつ、
余計なものをそぎ落として極力シンプルに仕上げています。

カメラのアイコンを差し替えていただけば、
フォトブログに限らずあらゆる用途でお使いいただけます。
ちなみに、カメラの画像はニコンFM3。フィルムです(●^o^●)

また、ウッド調の他にもビビットカラーの差し替え画像
(オレンジ、イエローグリーン、ライトブルー)もご用意しています。

詳しいカスタマイズの方法は→コチラ

おそろいのシンプルなツイッター背景は→コチラ


※共有テンプレートの承認まで数日タイムラグがありますので、しばらくお待ちください。
関連記事

タグ:2カラム(右)ブラック

コメント

No title

あなたのテンプレいつも使わせていただいています。

このテンプレはTOP画像を貼れるのでしょうか?

トップ画像について

捨て猫 様

コメントありがとうございます。

トップにイメージ画像を表示したいということですよね。
このテンプレートはそういった仕様になっていません。
すみません。

これからもよろしくお願いします。

No title

このテンプレを利用させて頂きたいのですが、投稿記事の下部に出てくる「Ads by Google」を消す事は出来ますか?

Re: No title

元☆ANA☆  様

コメントありがとうございます。

「Ads by Google」の広告については、
テンプレートではなく、ブログの環境設定での操作になります。

FC2ブログでは、管理画面左側のメニュー欄の環境設定/環境設定の変更をクリックし、
上部のメニューから、ブログの設定/アカマイの設定 というところで非表示にできます。

高速表示設定(アカマイ利用設定)→利用しない&表示しない を選択。

これで、記事下の「Ads by Google」はなくなるようですよ。
詳しくはヘルプなどで確認してみてくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。

No title

このテンプレートを使わせていただいているのですが
ブログを全体的にもう少し文字を大きく出来たらと思います。
どうすればいいのでしょうか?

Re: No title

たか 様

うららんです。
コメントありがとうございます。

ご質問の件ですが、
全体的にということですので、スタイルシート編集で下記の箇所を変更してみてください。

/* 全体
------------------------------------------------------------ */
* {
margin: 0;
padding: 0;
}

body {
background: url(http://blog-imgs-46.fc2.com/u/r/a/uraraka01/13_bg.jpg) repeat-x fixed #000000;
color: #ffffff;
font-family: sans-serif;
font-size: x-small; ←1段階大きくするにはsmall
voice-family: "\"}\"";
voice-family: inherit;
font-size: small; ←1段階大きくするにはmedium
}

html>body {
font-size: small; ←1段階大きくするにはmedium
}
}

/* for IE \*/
* html body {
font-size: 78%; ←1段階大きくするには100%
}
}
/**/

日付など一部固定サイズに指定してあるところもありますが、
これで全体の基本サイズを一段階大きくすることができます。
お試しくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします!

No title

どうもありがとうございます。
早速、変更してみました。

No title

花の写真を掲載するのに使わせていただいています。
2点お伺いしたいことがあります。

1)写真も含め文章もセンタリングの配置にしたいのですが
そういうカスタマイズはできますでしょうか?

2)ブログトップにフリースペースを設けて常に表示をさせることはできますか?

よろしくお願いします。

Re: No title

kuma 様

はじめまして。うららんです。
ダウンロードとご質問ありがとうございます。

> 1)写真も含め文章もセンタリングの配置にしたいのですが
> そういうカスタマイズはできますでしょうか?

記事の本文のスタイルシートに
以下のように追加するとセンタリングになります。

/* メインコンテンツ
------------------------------------------------------------ */
の下、

div.entry_body {
font-size: 90%;
margin: 30px 15px 20px 15px;
line-height: 1.8em;
letter-spacing: 0.1em;
text-align: center; ←ココ
}


> 2)ブログトップにフリースペースを設けて常に表示をさせることはできますか?

すみませんが、このテンプレートはいわゆるプラグイン3には対応していません。
なのでプラグインのスリースペースを使用してもサイドに表示されるようになっています。
ただし、HTMLに直接書き込めば可能です。
例えば、HTMLの
<!-- メインコンテンツここから -->
<div id="main" class="png_bg">
のすぐ下に、<div>などのブロックをつくれば常に表示されます。
HTMLの知識が必要ですが、よろしければお試しください!

個別のカスタマイズに関してはユーザーさんの責任でおまかせしています。
その点だけご了承くださいね。

今後とも、よろしくお願いいたします。

No title

大変遅くなりましたが今日試してみました。
うまくセンタリングできました!

ありがとうございます。

No title

こんにちは。
1つお聞きしたいことがあるのですが、
記事を書く領域の横幅を広くしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?

横幅が広くできると大きな写真が貼れると思うのでそうしたいのですが・・・。
よろしくお願いします。

記事幅について

くろろ 様

ご利用&コメントありがとうございます。

結論から申し上げますと、
すみませんが記事部分の横幅を広げるのは難しいです。
カスタマイズ前提で作成していなくて、
ラインや影などを画像でつくっているので作り直すくらい大変になってしまいます。
ご希望に沿えず、申し訳ありませんm(_ _)m

ちなみに『black blog』と『white blog』は色違いなのですが、
両方とも写真は幅600pxでぴったりにつくっています。

よろしくお願いいたします。

Re:記事幅について

了解いたしました。
ご回答どうもありがとうございましたm(__)m

でもこのテンプレお気に入りなのでこれからも使わせていただきます^^

リンク色について

はじめまして、テンプレとても気に入って使わせていただいております。

さて、標題の件ですが、

・カレンダー部
・コメント・トラックバック部

の色をオレンジから青色に変えたいと思ってます。

また、リンク部(URLなど)をマウスオーバーしたときに
これも青色にしたいと思っているのですが、どのようにすればよいのでしょうか。

ご教示くださいm(_ _)m

Re: リンク色について

nabe 様

はじめまして。ご利用、コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。

このテンプレはいろいろカスタマイズしてもらえるように、
スタイルシートにコメントを残しています。

このような↓コメントがある箇所を、お好きな色に変更してみてくださいね。

/* ◎リンク文字の色変更はココ。オレンジ→#ff7f43。イエローグリーン→#a3ef00。ライトブルー→#00d7f1。詳しくはhttp://uraraka01.blog27.fc2.com/にて◎ */

よろしくお願いいたします。

No title

はじめまして。
とても素敵なテンプレートに心鷲掴まれました。
(*- -)(*_ _)ペコリ

えっと、記事部分全体のの背景色をもう少し黒いろ
にしたいので変更したいのですが箇所的には
どの部分変更すればよいですか?

お忙しいところすいませんが教えて頂ければ幸いです。

(*- -)(*_ _)ペコリ

Re: No title

羊羽 様

はじめまして。
お問い合わせありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。

こちらのテンプレートの記事部分の背景は左右のシャドウをつけるために画像になっています。
ですからCSSでカラー指定することができません。
どうしてもの場合は、画像を一旦ダウンロードしていただき、
編集ソフトで色を変更した後、ファイルをアップロードし、CSSの
div#container {
(略)
background: url(http://blog-imgs-46.fc2.com/u/r/a/uraraka01/13_main_bg.png) repeat-y top left;
}
のところでパスをアップロードした画像に書き換えてください。

ちょっとややこしいですね。
よろしくお願いいたします。
非公開コメント