春仕様
2011.03.01 11:58|ひとりごと|
FC2ブログテンプレート、ツイッター背景をご利用くださっているみなさん、
ご検討くださっているみなさん、
いつもありがとう!!!
3月になりました。
少し時間があったので、このブログも春らしくしてみました。
ブログテンプレ12_whiteblogの背景を変えただけ。
モチーフはスイートピーです。
この春、みなさんにいいことがいっぱい待っていますように!
ご検討くださっているみなさん、
いつもありがとう!!!
3月になりました。
少し時間があったので、このブログも春らしくしてみました。
ブログテンプレ12_whiteblogの背景を変えただけ。
モチーフはスイートピーです。
この春、みなさんにいいことがいっぱい待っていますように!
- 関連記事
カスタマイズ方法
はじめまして。
最近ブログを始めまして、12_whiteblogがとても気に入り使わせていただいてます。
シンプルなのだけど字体や行間や色づかいにうららんさんの
センスの良さが感じられます!
この春仕様もステキですね♪
私もうららんさんのように背景に画像を入れてみたいのですが
規約違反になってしまうでしょうか。
もし違反でなければ、ぜひカスタマイズ方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
最近ブログを始めまして、12_whiteblogがとても気に入り使わせていただいてます。
シンプルなのだけど字体や行間や色づかいにうららんさんの
センスの良さが感じられます!
この春仕様もステキですね♪
私もうららんさんのように背景に画像を入れてみたいのですが
規約違反になってしまうでしょうか。
もし違反でなければ、ぜひカスタマイズ方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: カスタマイズ方法
palacsinta さま
はじめまして。うららんと申します。
DLそしてコメントありがとうございます。
背景画像の差し替えを含め、カスタマイズはむしろ歓迎です!
palacsintaさんらしくお好きな空間にしてもらえれば、わたしも嬉しいので。
さっそく、背景の設定方法ですが、
テンプレートのスタイルシート編集で行います。
変更箇所は赤字の部分です。
/* 全体
------------------------------------------------------------ */
の欄の
body {
background: url(http://blog-imgs-46.fc2.com/u/r/a/uraraka01/12_bg.jpg) repeat-x fixed #ffffff;
color: #666666;
font-family: sans-serif;
font-size: x-small;
voice-family: "\"}\"";
voice-family: inherit;
font-size: small;
}
palacsintaさんはスタイルシートについてお詳しいでしょうか。
念のためご説明すると、
背景画像は「URL()」で指定しているのですが、
通常はタイリングといってウィンドウ内を埋め尽くすように繰り返し表示されます。
12_whiteblogの場合は、上下にグラデーションになっている縦長の画像を横方向にだけ繰り返すように
「repeat-x」と記述しています。
わたしのこのブログでは、大きな背景画像を繰り返しなし(「no-repeat」)で配置しています。
上部だけに絵がくるようにそうしているわけですが、
つまり、ご用意される背景画像によって、ちょっとコツがいるかもしれません。
素材サイトなどでも素敵な背景がたくさん配布されていますね。
繰り返しの記述をしないで、通常のタイリング用背景を設定しても
雰囲気の違うブログになると思います。
ついでに「fixed」は固定されて、スクロールしても動かないようにする記述です。
こちらも臨機応変に外すなどしてください。
ぜひチャレンジしてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして。うららんと申します。
DLそしてコメントありがとうございます。
背景画像の差し替えを含め、カスタマイズはむしろ歓迎です!
palacsintaさんらしくお好きな空間にしてもらえれば、わたしも嬉しいので。
さっそく、背景の設定方法ですが、
テンプレートのスタイルシート編集で行います。
変更箇所は赤字の部分です。
/* 全体
------------------------------------------------------------ */
の欄の
body {
background: url(http://blog-imgs-46.fc2.com/u/r/a/uraraka01/12_bg.jpg) repeat-x fixed #ffffff;
color: #666666;
font-family: sans-serif;
font-size: x-small;
voice-family: "\"}\"";
voice-family: inherit;
font-size: small;
}
palacsintaさんはスタイルシートについてお詳しいでしょうか。
念のためご説明すると、
背景画像は「URL()」で指定しているのですが、
通常はタイリングといってウィンドウ内を埋め尽くすように繰り返し表示されます。
12_whiteblogの場合は、上下にグラデーションになっている縦長の画像を横方向にだけ繰り返すように
「repeat-x」と記述しています。
わたしのこのブログでは、大きな背景画像を繰り返しなし(「no-repeat」)で配置しています。
上部だけに絵がくるようにそうしているわけですが、
つまり、ご用意される背景画像によって、ちょっとコツがいるかもしれません。
素材サイトなどでも素敵な背景がたくさん配布されていますね。
繰り返しの記述をしないで、通常のタイリング用背景を設定しても
雰囲気の違うブログになると思います。
ついでに「fixed」は固定されて、スクロールしても動かないようにする記述です。
こちらも臨機応変に外すなどしてください。
ぜひチャレンジしてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: Re: カスタマイズ方法
palacsinta さま
追記です。
URLの()内には、アップロードした背景画像のパス(http://~)を書いてくださいね。
ご存知かもしれませんが、念のため。
追記です。
URLの()内には、アップロードした背景画像のパス(http://~)を書いてくださいね。
ご存知かもしれませんが、念のため。
Re:Re: Re: カスタマイズ方法
うららんさま、カスタマイズ方法を教えていただき
ありがとうございます!
私はブログ初心者で、カスタマイズ方法など自分ではさっぱり分かりませんので
詳しい説明は本当にありがたいです♪
早速、自分の使いたい画像で試してみました。
そうすると、一番右側のカラム(呼び方合ってますでしょうか?プロフィールなどが表示されている
右側の部分)の文字が画像の色によっては見えなくなってしまいました。
なので、ここの部分だけ文字の色を変更することはできるのでしょうか。
あと、うららんさんのように一番上にも少し背景画像が見えるようにするには
どのようにしたらよいのでしょうか。
以上、2点について教えていただければと思っております。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!
私はブログ初心者で、カスタマイズ方法など自分ではさっぱり分かりませんので
詳しい説明は本当にありがたいです♪
早速、自分の使いたい画像で試してみました。
そうすると、一番右側のカラム(呼び方合ってますでしょうか?プロフィールなどが表示されている
右側の部分)の文字が画像の色によっては見えなくなってしまいました。
なので、ここの部分だけ文字の色を変更することはできるのでしょうか。
あと、うららんさんのように一番上にも少し背景画像が見えるようにするには
どのようにしたらよいのでしょうか。
以上、2点について教えていただければと思っております。
よろしくお願いします。
Re: Re:Re: Re: カスタマイズ方法
palacsinta 様
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
まず、サイドバーの文字色の変更ですが、
スタイルシートで変えることが可能です。
/* サイドバー(プラグイン)
------------------------------------------------------------ */
の部分、下記のように文字色を設定します。
dt.plg_title {
color: #666666; ←プラグインタイトル。カラーコードを変更。
font-size: 90%;
font-weight: bold;
margin-bottom: 5px;
}
dd.plg_header,
dd.plg_body,
dd.plg_footer {
font-size: 80%;
line-height: 1.6em;
margin: 0 0 0 10px;
color: #666666; ←プラグイン本文。文字色スタイルを追加。
}
詳しくは公式マニュアルなどをご参考ください!
次に、背景画像ですが、
どういう状況かちょっとわからなかったのですが、
画像そのものの高さを調節していただくしかないのかなと思いますm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
まず、サイドバーの文字色の変更ですが、
スタイルシートで変えることが可能です。
/* サイドバー(プラグイン)
------------------------------------------------------------ */
の部分、下記のように文字色を設定します。
dt.plg_title {
color: #666666; ←プラグインタイトル。カラーコードを変更。
font-size: 90%;
font-weight: bold;
margin-bottom: 5px;
}
dd.plg_header,
dd.plg_body,
dd.plg_footer {
font-size: 80%;
line-height: 1.6em;
margin: 0 0 0 10px;
color: #666666; ←プラグイン本文。文字色スタイルを追加。
}
詳しくは公式マニュアルなどをご参考ください!
次に、背景画像ですが、
どういう状況かちょっとわからなかったのですが、
画像そのものの高さを調節していただくしかないのかなと思いますm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: Re:Re: Re: Re:カスタマイズ方法
うららん様、返信ありがとうございました。
せっかく教えていただいたのですが、私の使いたい画像で大きさを変えて色々試してみましたが、うまく大きさが合いませんでした(^^;)
ですので、また他の画像で試してみたいと思います。
色々とありがとうございました!
せっかく教えていただいたのですが、私の使いたい画像で大きさを変えて色々試してみましたが、うまく大きさが合いませんでした(^^;)
ですので、また他の画像で試してみたいと思います。
色々とありがとうございました!